さくらVPS
L2TP/IPsec VPNサーバの構築 - koba::blog で構築したVPNサーバを日常的に利用していましたが、これもAlmaLinuxのサーバに載せ替えます。手順としてはほぼ同じですが、libreswan のバージョンが上がったため設定に変更がありました。
さくらVPSのAlmaLinuxの標準インストールには git などの開発ツールが含まれていないのでインストールしました。 「開発ツール」のインストール Node.js のインストール
CentOS 7 のサポートが2024年7月で終了するということなので、さくらVPSで運用している kobalab.net のOSを AlmaLinux 9 に乗り換えます。ついでにVPSも交換することにしました。メモリ1GのモデルでSSDは100Gに増設します。 AlmaLinux 9 — さくらの VPS マ…
nginx のインストールと設定 - koba::blog で nginx を導入した目的は、WebSocketを使用したWebアプリを提供することであった。なので今回は実際に socket.io を使用した 簡単なWebアプリ にリバースプロキシからアクセスしてみた。
kobalab.net ではWebサーバに Apache を使用していましたが、今後WebSocketを使用したアプリを配置する可能性があることを考慮して、nginx に乗り換えました。Apacheで配信していたコンテンツは 静的コンテンツ (電脳麻将) CGIやSSIを使用したコンテンツ (ト…
さくらVPSで kobalab.net を運用しているのですが、昨今はhttpsに対応していないと何かと不便です*1。SSL証明書の価格も安くなってきているのでSSLを有効にしました。かつて mod_ssl の設定 - koba::blog、mod_sslのインストール - koba::blog の要領で「イ…
電脳麻将で天鳳の牌譜を検討する - koba::blog で作成した天鳳牌譜変換サーバを外部からアクセス可能な常駐サービスとして起動するよう設定します。手順は、 mod_proxy によりApacheをリバースプロキシにする systemd によりサーバ起動時に自動起動するよう…
CentOSにソフトウェアをインストールするのには yum を使うのが一般的です。Node.js も EPEL からインストールできる*1のですが、 $ yum info nodejsで確認すると安定バージョン(現段階では v6.11.x)がインストールされるようです。開発環境では v8.4.x を使…
VPNサーバの構築 - koba::blog で構築した PPTP VPN サーバを長いこと使っていたのだが、最近のOSでは PPTP VPN がサポートされなくなってきている*1ので、L2TP/IPsec VPN サーバを構築することにした。PPTP VPN は CentOS 5 上に構築していたのだが、すでに…
さくらVPSにsshでログインするのに長らくパスワード認証を使っていたのですが、scpするときなどに不便なので、公開鍵認証に切り替えました。
基本的には以下と同じ要領。 WebDAVの設定 - koba::blog Apacheのインストールの際にmod_davとmod_dav_fsも合わせてインストールされているので、設定のみ行う。
最終的にはWebDAVを使えるようにしたいのだけど、まずはmod_sslからインストールする。
さくらVPSでやりたいことの1つがVPNサーバの構築だった*1。以下を参考に構築を試みる。 さくらのVPSでiPhone用の野良WiFi通信傍受対策のPPTPサーバ(VPN)を設定したメモ(CentOS5) - nori_no のメモ *1:中国出張の機会が多いので...
さくらVPSではデフォルトでapacheはインストールされていない。なので、早速インストールする。
いままで15年あまりプロバイダは RIMNET を使っていたのだけれど、いろいろ窮屈な点*1もあるので、さくらVPS を使うことにした。 *1:CGIからHTTPコネクションをはれないなど