電脳麻将 の表示系プログラムの見直しを行なっている。副露が多いときに手牌の表示領域が不足する問題は以前から認識していたのだが、他にも問題がないか最高・最大・最長の記録を調査してみた。調査対象は、天鳳鳳凰卓東南戦 2010年〜2023年 14年間の 2,131…
CentOSではcronジョブの実行結果をメールで受け取っていたのですが、AlmaLinuxにはmailコマンドもSendmail(あるいはPostfix)もインストールされていません。これではあまりにも不便なので環境を整備します*1。 *1:あくまで送信のみ、受信はしません
昨日、2023年の天鳳の牌譜一覧が公開された*1ので、早速集計しました。対象は、2023年 鳳凰卓 東南戦 赤あり の 168,778 戦です。過去には 2016年*2、2021年*3 を統計しているけど、違いはあるかな? *1:実は私がつのだ氏にお願いして公開してもらったのです…
kobalab/Majiang#118 のリクエストにお応えして 電脳麻将 ver.2.4.2 の牌譜エディタで 麻雀AI「NAGA」 用のデータを作成できるようにしました。
電脳麻将 ver.2.4.0 で牌譜エディタの機能を追加したので、その使い方を説明します。 牌譜エディタの起動 対局情報の入力 牌譜の入力 和了・流局の入力 局の追加・削除 最終得点とポイント ルール設定 牌譜エディタはPCのみの機能です。スマートフォンでは利…
電脳麻将 を ver.2.4.0 にバージョンアップしました。 牌譜エディタ機能を追加 機能改善 アイコンを変更 が主な修正です。
麻雀の役を判定をするときには、まず和了形を求める必要がある。 例えば上記の牌姿の場合は、以下の2つの和了形が存在する。 (三暗刻) (純全帯幺九+一盃口) このように和了形が複数あるときは和了点の高い方を採用する*1ので、全ての和了形をもれなく求める…
電脳麻将 ver.2.3.0 で ネット対戦 の機能を追加した。ルーム(対局待ちの状態)や対局画面にプレーヤー名(できればアイコンも)を表示しようとするとプレーヤーの登録が必要になる。電脳麻将では「ゲスト登録」と「外部認証」の2つの方法で、電脳麻将自身では…
電脳麻将 の ver.2.3.2 でネット対戦で「持ち時間」を指定できるようにしたので、この使い方を説明します。
電脳麻将 ver.2.3.0 で ネット対戦 の機能を追加しましたが、麻雀サーバー の使い方を説明していませんでした。README だけでは説明が不十分と思ったので、補足記事を書くことにします。麻雀サーバーを動作させるには Node.js と npm が必要なので、あらかじ…
電脳麻将 を ver.2.3.0 にバージョンアップしました。 ネット対戦 を追加しています。
L2TP/IPsec VPNサーバの構築 - koba::blog で構築したVPNサーバを日常的に利用していましたが、これもAlmaLinuxのサーバに載せ替えます。手順としてはほぼ同じですが、libreswan のバージョンが上がったため設定に変更がありました。
さくらVPSのAlmaLinuxの標準インストールには git などの開発ツールが含まれていないのでインストールしました。 「開発ツール」のインストール Node.js のインストール
CentOS 7 のサポートが2024年7月で終了するということなので、さくらVPSで運用している kobalab.net のOSを AlmaLinux 9 に乗り換えます。ついでにVPSも交換することにしました。メモリ1GのモデルでSSDは100Gに増設します。 AlmaLinux 9 — さくらの VPS マ…
macOSにはサービスを自動起動するために launchctl という機構があります。10年前にApacheの設定をした ときから気づいてはいたのですが、使ってみることはありませんでした。今回 MacBook でも Nginx を動かそうかと思っているので、その予行演習として、No…
Unix系のリモートサーバでの作業をMacから行う場合、ほとんどの人は「ターミナル」を起動して、そのコマンドラインから ssh コマンドをタイプしてリモートログインしているのではないでしょうか。私もずっとそうでした。ですが、OS X 以前のいわゆる Classic…
macOS には Apache がインストールされています*1。以前から これを起動し、各ユーザが .htaccsess で動作を変更できるよう設定しているので Sonoma でもその設定を行います。 *1:バージョンは 2.4.56
ネットワーク環境の設定 - koba::blog に続いて開発環境を構築します。macOS の初期状態では git や各種プログラミング言語はインストールされません。コマンドラインデベロッパツール を別途インストールする必要があります。
macOS Sonoma の初期設定 - koba::blog に続いてネットワーク環境を設定します。macOSには複数のネットワーク設定を切り替える「ネットワーク環境」という機能ががあります。私の場合、自宅の有線LANと外出時の無線LANの設定を切り替えるために使っています…
2018年5月 から使っていた MacBook Pro を5年半ぶりに買い換えました。MacBook の価格の高騰が激しいので、ついに Pro は断念し、今回からは Air にしました。でも 15インチモデルだと外観は大差ないですね。この5年半、音量の変更以外で使うことのなかったT…
電脳麻将 を ver.2.2.0 にバージョンアップしました。 点数計算ドリル を追加しています。
Mリーガー渋川難波プロによる 点数計算教室 を見た。「符を使わない」という斬新な切り口で興味深いし、たいていのケースはこれで賄えるのだけれど、3900点や7700点が発生する理由が省略されていることが気になった方もいるのではなかろうか。これは「渋川式…
4年ほど前に 中国QR決済事情 - koba::blog というブログ記事を書いたことがある。その当時、日本でキャッシュレスといえば駅のホームの自販機でSuicaを使うくらいな感じだったと思うのだが、コロナ禍明けで3年半ぶりに帰国したので帰国期間中キャッシュレス…
電脳麻将 を ver.2.1.0 にバージョンアップしました。 連風牌を2符とするルールを追加 ダブロンの牌譜再生のUIを変更 の修正を行いました。
UpperHand ゲーム を公開しました。UpperHand は囲碁に似た雰囲気の陣取りゲームです。学生時代に研究室で実物のゲームが流行り、Pascalで実装したのが最初です。次にWeb黎明期に Java Applet で実装 しました*1。Java Applet 版が動作しなくなって久しいの…
対戦型麻雀ゲームAIのアルゴリズムと実装作者:小林聡秀和システムAmazon電脳麻将 ver.2.0.0 公開 - koba::blog でも紹介した書籍が、12月23日に出版されることになりました。
電脳麻将 を ver.2.0.0 にバージョンアップしました。電脳麻将改造中 - koba::blog で開発開始を告知してから1年半、本来は目玉の新機能になるはずだった麻雀サーバーの実装は先送りになってしまいましたが、とにかくリリースにはこぎつけました。 新機能 ル…
麻雀のプログラムに関してネットを検索していたら、こんな記事を見つけてしまった。 あなたのスキルで飯は食えるか? 史上最大のコーディングスキル判定:makeplex salon(1/2 ページ) - ITmedia エンタープライズ 2010年の記事なのでちょっと古いけど、な…
npm モジュールのセキュリティアップデート(2) - koba::blog で npm-force-resolutions を使って pug のバージョンを 3.0.2 に固定していたのだが、npm v8.7.0 ではこれがうまく動作しないようである。npm v8.3.0 以降では npm-force-resolutions を使わずと…
麻雀アプリを作る際の最初の関門はシャンテン数計算と和了形算出でしょう。*1例えば以下の牌姿は何シャンテンでしょうか? *1:ところがネットでは「牌山生成」にこだわる人が多いようですな😁