2016-12-01から1ヶ月間の記事一覧

電脳麻将 ver.0.8 公開

電脳麻将 を ver.0.8 にバージョンアップしました。牌譜エディタの公開を目標にしていましたが、まだ当分かかりそうなので、まずは「牌譜ビューア」として公開します。具体的な修正は以下の通りです。 牌譜ビューアを追加 牌譜再生の際に手牌表示のON/OFF、…

電脳麻将 ver.0.7 公開

電脳麻将 を ver.0.7 にバージョンアップしました。 音声出力の方法を修正 スマートフォンの「ホーム画面に追加」の際のアイコンを指定した チー、ポンなどの発声にキャプションをつけるようにした 画像ダウンロード中に "Loading" の文字を表示するようにし…

牌画入力ツール

麻雀の牌姿を入力する「牌画入力ツール」はネット上にいろいろある*1 *2が、どれも画面上で牌をクリックして作成する仕様なので大変面倒くさい。そこで簡単な記法を牌画に変換するツールを作ってみた。 電脳麻将: 牌画入力 このような記述ができます。 {s067…

麻雀の副露判断アルゴリズム(4)

麻雀の副露判断アルゴリズム(3) - koba::blog で喰い仕掛けで手を完成させることができるようになったが、打牌を見ていると無駄がありそうである。例えばの場合、打 は 、、、、、 の6種20枚待ち、打 だとそれに加えて 3枚も待ちになるが、 の面子が完成する…

麻雀の副露判断アルゴリズム(3)

麻雀の副露判断アルゴリズム(2) - koba::blog で役ありの向聴数が計算できるようになったので、基本的には向聴数が減る場合に鳴けばよいのであるが、実際に動かしてみると以下の問題があった。 オリている最中でも鳴いて手詰まりを起こしてしまう オリている…

麻雀の副露判断アルゴリズム(2)

麻雀の副露判断アルゴリズム(1) - koba::blog で準備ができたので、今回は特定の役に対する向聴数計算ルーチンを実装していく。日本の麻雀では以下の役について向聴数が計算できればすべての喰い仕掛けがカバーできる。 翻牌*1 断幺九 対々和*2 混一色*3 混…

麻雀の副露判断アルゴリズム(1)

電脳麻将 ver.0.6 では喰い仕掛けを実装した。基本的に向聴数が減るように鳴いていけばいずれ聴牌する*1のであるが、やみくもに鳴くと役なし聴牌となり和了できない状態になってしまう。実は以前から向聴数の減るときに鳴くという処理は実装済みなのだが封印…

電脳麻将 ver.0.6 公開

電脳麻将 を ver.0.6 にバージョンアップしました。今回のバージョンアップでは AIが喰い仕掛けで手作りできる ようになりました。これでようやく麻雀ゲームとしては一人前になりました。ver.0.7 ではAIの改良は一旦中断し、牌譜エディタの機能を追加しよう…

ベタオリのアルゴリズム

電脳麻将 ver.0.5 では立直に対するベタオリを実装した。ベタオリするためにはまず牌の危険度を評価する必要があるが、現代麻雀技術論 - 押し引き論13.ベタオリ を参考に以下の値とした。 牌の種類 無スジ片スジスジ生牌2枚見3枚見ラス牌 字牌 − − − 3 2 1 …

電脳麻将 ver.0.5 公開

電脳麻将 を ver.0.5 にバージョンアップしました。今回のバージョンアップでは 立直に対するベタオリ 回し打ち(仮実装) ができるようになりました。ver.0.6 では鳴いて手作りできるようにする予定です。